ヘアケア製品のなかには、サロン・美容室でしか購入できないとされるサロン専売品(美容室専売品)ブランドがあります。
そんな、サロン専売品ブランドのヘアケア製品が最近はネット通販で売られているのをよく目にします。
- サロン専売品がネット通販で売られているのはなぜなのか?
- ネット通販で売ってるサロン専売品は本物なのか?
- Amazonや楽天で売ってるサロン専売品は偽物?
上記のような疑問について解説します。
サロン専売品とは?

まずは、サロン専売品(美容室専売品)とは、どのようなものを指すかについて解説します。
サロン専売品とは、美容室や美容ディーラーを主要な販売ルートとして扱うヘアケア製品のことです。
プロの美容師が施術や髪質診断の上で提案することを前提に作られているため、髪や頭皮の悩みに合わせて、より専門的なケアができる点が特徴です。
サロン専売品と対比されるもので、市販品がありますが、
市販品は、ドラッグストアなどに大量流通されており、大量販売を前提としたプライシング・処方で、誰でも買いやすく価格帯も幅広いです。
サロン専売品という名前は、サロン・美容室でしか購入できない(サロン・美容室しか仕入れることができない)ということから由来されています。
サロン専売品と市販品では流通ルートに異なる特徴があります。
サロン専売品の流通ルートは以下の通り。

サロン専売品は、メーカーから代理店を通してサロン・美容室へ流通され、消費者(お客様)はサロン・美容室でしか購入することができません。
対して、市販品の流通ルートは、以下の通り。

市販品はドラッグストアやスーパー・コンビニ等、多くの市販店舗で購入できるようになっています。
なぜネット通販でサロン専売品が販売されている?

では、なぜサロン・美容室でしか購入できないとされているサロン専売品がネット通販で販売されているのでしょうか?
昔は、サロン専売品は名前の通り、サロン・美容室でしか購入できないものでしたが、
ネット通販の普及に伴い、サロン専売品もネット通販で販売されることも多くなりました。
ただ、ネット通販で売られているサロン専売品は大きく以下の3つのパターン(種類)があります。
- メーカー公式が通販サイトで販売している
- 美容室を運営している会社が通販で販売している
- 美容ディーラー(代理店)等が横流ししている
以下で詳しく解説します。
メーカー公式が通販サイトで販売している

サロン専売品ブランドとされているブランドのなかには、サロン・美容室での販売だけでなくネット通販でも公式通販として販売しているブランドもあります。
これらは、ネット通販が普及する前の昔はサロン専売品ブランドでしたが、現在はネット通販でも公式に販売しているブランドになります。
例えば、ケラスターゼはAmazonや楽天市場で公式の直営店を出店しています。
メーカー公式通販は、サロン専売品のアイテムを正規品を確実に手に入れることができる信頼のある販売ルートです。
しかし、サロン専売品と呼ばれるブランドでも一部のみなので、全てのサロン専売品ブランドが直営の通販サイトがあるわけではありません。
美容室を運営している会社が運営している通販サイト

サロン・美容室を運営している会社が運営している通販サイトもあります。
例えば、「CHOUCHOU
」「ビューティーパーク
」「tricca Online Store
」「ALBUMオンラインストア
」などの通販サイトが、これに該当します。
これらの通販サイトは実際にサロン・美容室を運営している会社が通販サイトも運営しており、その通販サイトでサロン専売品を販売しているということです。
サロン・美容室なので、正規にサロン専売品を仕入れ、店舗だけでなく、通販サイトでも運営しているだけなので、もちろん商品は全て本物です。
また、メーカーから販売の認証も受けているので、きとんとした正規販売なので正規品となります。
このようなサロン・美容室の通販サイトであれば安心して利用でき、取り扱いブランドも豊富なので便利です。
美容ディーラー(代理店)等が横流ししている

横流しとは、サロン専売品が正規の流通ルートと異なるルート(非正規ルート)で販売されていることを指します。
いわゆる「転売」です。
美容ディーラー(代理店)や美容室関係者等は本物の正規品をメーカーから仕入れることが可能ですが、メーカーとの契約で通販へ転売することを禁止されているにもかかわらず、通販で販売して、ネット通販市場へ流通させているパターンです。
この横流しのパターンは、商品自体は本物ですが、メーカーとの契約を破るような者が、商品をきちんと保管・管理している保証はなく、品質が保証されていない場合はあり注意が必要です。
これらはAmazonなどの大手総合通販サイトで見られますが、価格が定価よりも高くなっていたり、または極端に安く販売されていることもあります。
商品自体は偽物ではなく本物ですが、非正規販売店です。メーカー公式通販やメーカーから認証を受けている通販サイトで購入できる場合は、きちんと正規販売の通販サイトで購入した方がよいでしょう。
Amazonや楽天市場のサロン専売品は偽物?

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手総合通販サイトでもサロン専売品を売っていますが、これらの通販サイトで売ってるサロン専売品が偽物ではないかと不安な人も多いと思います。
結論から言うと、基本的にAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトのサロン専売品は本物です。
しかし、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングには正規品と非正規品があります。
正規品の販売ショップの例としては、メーカー公式直営ショップがAmazonや楽天に出店していたり、
美容室を運営している通販サイトである「CHOUCHOU」や「ビューティーパーク」「トリッカストア」「アルバムオンラインストア」などが楽天市場店という形で楽天にも出店しています。
これらのショップで販売されている商品は本物の正規品です。
しかし、Amazonや楽天などでは出店しているショップの運営会社が何の会社か不透明なショップも存在し、そういうショップでは横流し販売の可能性があり、非正規品販売となります。
非正規品販売でも、基本的に商品自体は本物ですが、品質保証はされていないため、購入は自己責任となります。
ネット通販で模倣品などの偽物が売られている可能性は?

最後に、ネット通販で模倣品や模造品などの偽物が売られている可能性はあるのかという疑問について解説します。
ネット通販で模倣品や模造品が販売されている可能性は0ではないですが、このような偽物の可能性はかなり低いです。
理由は、模倣品や模造品などの偽物の販売は違法で犯罪なので、そのリスクをとってまでやると言う人が少ないこと。もしあったとしても口コミ等ですぐに広がり、摘発されます。
また、ネットで売られているサロン専売品は、正規品販売か横流し販売のどちらかのパターンで大半を占めています。
以上のことから模倣品や模造品などの偽物というケースはまれで、ほとんど心配しなくてよいでしょう。
まとめ

以上、「なぜネット通販でサロン専売品が売られているのか」「Amazonや楽天で売られているサロン専売品が偽物なのか」について解説しました。
基本的にAmazonや楽天なども含め、ネット通販で売られているサロン専売品は本物ですが、正規品と非正規品があります。
ネット通販でサロン専売品を購入したい場合は、メーカー公式の直営ショップやサロンを運営している会社がやっている通販サイトなど、正規品を確実に購入できる通販サイトで購入するのがおすすめです。



コメント